愛犬グッズ

【天使のカート 口コミ】徹底調査してわかったこと

ワンちゃん用のペットカートって必要なの…

と思っている人もいらっしゃると思います。

  • 老犬のお散歩
  • ワンちゃんとの外出

と、なくてはならないペットの必需品となっている方もいらっしゃいます。

実は結構

ペットカートの重要は高いのです。

ペートカートの利用率

ベビー用品でお馴染みのコンビ「compet」が利用率のアンケート取っていますのでシェアしておきますね。

https://compet.jp/reading/advice/post02.html

 

利用率は3割ほどですので、使ったことがない方が多いのがわかります。

またワンちゃんとお出かけする機会が少ない場合も、必要ないかもしれません。

 

ただ、その中には興味はあるけど…って方もいらっしゃるはず。

ペットカートがあれば、確実にワンちゃんとの活動範囲が広がります^^

 

今回ご紹介するのは、ペット専門ブランドの【天使のカート】です。

 

カートの特徴や、乗り心地、種類などなど、

実際使用されている方の口コミと併せて、みていきます。

 

ペットカートを買いたいと思っている方には、参考になると思います^^

 

「天使のカート」の口コミ評判&満足度は?

まずは、先に「天使のカート」の口コミを見ていきましょう。

インスタ、ツイッター、ネット…からの口コミをリサーチしまとめました!

インスタの評判は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮内祐弥(@tabearukiwanchan)がシェアした投稿

ツイッターの口コミは?

ネット口コミの評判は?

犬友が天使のカートを使っていてマネしちゃいました~(笑)。

購入して半年。
ペットカート初デビューだから他社??との違いはわかりませんがとっても気に入っています。

今は着せ替えバッグ??を狙っています!!

天使のカートを購入しました!気に入っています。

欲しい柄のSサイズの在庫がなく探し周り直接天使のカートに電話をしたら取扱店の最後の1つを紹介してもらいました。

発送になりましたが注文の翌日に到着!1.5キロ2わんですがSサイズでも少し余裕がありました。

大満足です。

「天使のカート」の口コミからわかったこと

  • デザインがかわいい
  • ペットの感染予防に使える
  • オプションが多い
  • 種類が豊富
  • カーキャリーバッグとして使えるので便利

などなど、マイナスの口コミを探すのが難しいくらい満足しているようです。

 

わたしが一番気に入っている点は、シチュエーションに応じて使い方ができる点です。

たとえば車での移動なら「カーキャリーバッグ」、JRや新幹線でもケースとカートを分離させ、キャリーバッグにすればペットと一緒に乗車できます。

 

このようにバリエーションが多いので用途に合わせて使える点は、とてもポイントが高いでしょう。

 

一方、通常のペットカートと比べると高いとの感想もありました。

確かにペットカートは安いモノであれば数千から手に入りますが、その分機能性は低いです。

 

「天使のカート」はお値段が比較的安いモノでも、15,000円ほどします。

カート専用として利用されるのなら、数千円程度の一般的なカートで十分だと思います。

 

しかし、、

用途に応じて使い分けできる「天使のカート」は、その分お値段は高めですが、様々な特徴があります。

 

長く使っていると中のクッションなどは、ワンちゃんが噛んだりして中敷きなども汚れてきますが、オプションで買い換えできるので、便利です。

フレーム自体も購入できます。

部分的にその部分だけ買い換えできるので、結局長く使える設計になっているんですよね~

なので、決してコスパは悪くないと思います。

「天使のカート」の特徴

①フレーム選びが重要

 

「天使のカー」トには4タイプのフレームがあり、カートバッグ内のサイズや耐荷重も異なります。

 

 

カートを選ぶときの重要なポイントは、体高と体長です。

 

 

犬種に適したカートを使いましょう。

 

 

②フレーム1台で自由自在にアレンジ!

オプションと組み合わせることで自由自在にアレンジできます。

「天使のカート」の一押しポイントですね。

また、フレーム自体も軽いので取り扱いが楽なのも嬉しいポイントです。

③乗り心地重視の安全設計

ワンちゃんによってはカートに乗ると恐がる犬もいます。

あまり高いとそわそわして落ち着きません。

 

人がしゃがみこんで膝の上に乗せた高さが、ワンちゃんにとってはリラックスできる高さと言われています。

 

「天使のカート」は理想の高さで設計されていますので、安心してお使いいただけます。

また元気で好奇心いっぱいのワンちゃんは、カートの中でキョロキョロ暴れて飛び出すことも…

そのため防止対策として、カート内にはリードフックが2本標準装備されています。

 

他にも、暑さ寒さ対策として保冷ポケットがついていたり、対面式走行できたりとワンちゃん目線で至る所に工夫がされているのも「天使のカート」の特徴です。

④オプションでさらにバリエーションが広がる

「天使のカート」には様々なオプションが用意されています。

たとえば、ワンちゃんを2匹多頭飼いされている場合は、以下のような中敷がおすすめです。

他にも撥水中敷カバーがあれば、汚れ防止にもなりビニール生地なのでお手入れもささっと拭くだけで簡単です。

 

色も各色揃っているので、カートのデザインで合わせられます。
  • ピンクドット
  • ネイビーブルードット
  • ブラックドット
  • ブラック
  • ブラックチェック
  • ピンクチェック
  • ブラウンチェック
  • チドリ

種類も豊富な天使のカート!人気の5タイプをご紹介!

軽いし、オプションも豊富な天使のカート。

 

デザインやサイズもたくさんあって、色々選べるのは嬉しいですが、

種類がたくさんあるとどれがいいのか迷ってしまいますよね。

 

かわいい系もいいし、かっこいいのも捨てがたい…。

 

そこで今回は、『天使のカート』の中でも公式サイトや口コミで人気の5タイプの特長をご紹介します!

あなたと愛犬にぴったりな『天使のカート』がきっと見つかりますよ♪

公式サイトで1番人気!天使のカート『デニム バイ バンディット』

 

公式サイトで1番人気の天使のカートは、『デニム バイ バンディット』。

デニム素材なので、女性はもちろん、

男性でも使いやすいのは嬉しいポイントですよね。

 

シンプルなデザインなのでどんな服装にも合うので、

ショッピングセンターや病院、旅行などどんなときでも使いやすいところも嬉しい♪

 

サイドにリボンの編み上げが入っているので、

他社さんのデニムカートにはない控えめなかわいさも

ワンちゃんとのお出かけの気分を上げてくれます。

おすすめポイントまとめ
  • デニム生地で男女使いやすい
  • シンプルなのでどんなお出かけにも合わせやすい
  • サイドのリボンの編み上げがおしゃれ

高級感のあるキルティングなのにお手入れが楽『ポルテ キルト マット ホワイト』

 

ポルテ キルト マット ホワイト』は、高級感を求める方におすすめのデザイン。

 

フェイクレザー調の型押しステッチキルトが上品さを引き立ててくれ、

素材がマット調になっているのでより高級感をプラスしてくれます♪

カラーは5色ありますが、一番人気はホワイト。

「ホワイトだと汚れが気になる」という方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはキルトが型押しステッチになっているので、糸のほつれもでません。

また、もし汚れてもサッとふき取れるようになっています。

 

もちろん他のカラーもおすすめなので、

マットキルトが気になる方はぜひ他のカラーもチェックしてみてください。

 

除菌も簡単にできるのでコロナが気になるこの時期でも簡単にお手入れできます。

メンテナンスが楽なのもポイント高いですよね。

おすすめポイントまとめ
  • フェイクレザー調のキルト素材だから高級感がある
  • 汚れが取りやすいのでメンテナンスが楽
  • 5色展開(レッド・ピンク・モカ・ブラック・ホワイト)なので色が選べる

 

注目度№1!限定デザイン『Betty Boop Pudgy Collection』

 

「とにかくかわいいデザインがいい」

「誰も持ってないようなデザインのカートが欲しい」

という方におすすめなのが、全面にベティーちゃんがプリントされているの

Betty Boop Pudgy Collection』。

もちろん他では出会えないデザインなので、

ベティーちゃんファンはもちろん、人と被るのが嫌という方にもおすすめ。

 

季節問わず使いやすいボーダー柄のキャンバス生地にベティーちゃんの総柄なので、

毎日のお出かけや遠出、ドッグランでも愛犬が注目されること間違いないですね♪

おすすめポイントまとめ
  • 他にはないベティーちゃん総柄デザイン
  • キャンバス生地なので使い勝手もgood!
  • オンリーワンが好きな方にピッタリ

 

ライダースがCOOLなミアキスシリーズの『ライダース・ボーダー』

 

「かっこいいデザインが好き」「愛犬をCOOLに見せたい」という方におすすめなのが『ライダース・ボーダー』。

 

この『ライダース・ボーダー』は

ミアキスシリーズというボディ本体にカバーを取り付け多種多様なデザインを楽しめるシリーズです

『ライダース・ボーダー』もライダースメインで楽しむ方法と

ボーダーのドームをつけてかわいらしさをプラスするなど、

お出かけに合わせていろいろなデザインを楽しむことができるようになっています。

 

カートの雰囲気を変えられるので飽きやすい方にもおすすめ。

日替わりでライダースのCOOLな雰囲気とボーダーのかわいい感じを楽しんでください♪

おすすめポイントまとめ
  • ライダースデザインがかっこいい
  • 日によってカートの雰囲気を変えられるので飽きやすい方におすすめ

 

フリルがとてもキュート♡ 『きゃんナナコラボ セレブリティーカート』

 

デザインと品質にこだわったペットウェアブランド「CanNana(きゃんナナ)」とコラボした『セレブリティーカート』。

 

幾重にも重なったボリュームあるフリルとリボンが特徴で

ザ・かわいい好きにはたまらないデザインになっています。

 

フリルデザインのものは甘くなりすぎることもありますが、

この『セレブリティーカート』は、きゃんナナさんのデザイン力のすべてが

詰まっているといっても過言ではないくらい♪

 

ラブリーとラグジュアリーの絶妙なバランスになっているので、

普段可愛すぎるデザインが苦手な方でも使いやすくなっています。

色はCOOLなブラックと清楚なホワイト2色展開。

ブラックなら汚れを気にせず使いやすいので、

アクティブなワンちゃんとのお出かけにもおすすめです。

おすすめポイント
  • 何層にも重なったフリルが高級感を出してくれる
  • フリル&リボンデザインのバランスが絶妙
  • きゃんナナさんのお洋服が好きな方におすすめ

 

まとめ:口コミからわわかったこと「天使のカート」は本当にお買い得だった!

買わない理由をあえて挙げるとしたら、お値段でしょうか。

それほど買わない理由が見当たりません。

 

口コミからは、満足度の高い様子しか伝わってきません。

それくらい商品はとても良いモノです。

 

初期投資はある程度必要ですが、その後のペットとの生活を考えると、カート専用よりシチュエーションに合わせて使える「天使のカート」に軍配があがります。

実際よく売れていて、人気のデザインはすぐ売り切れるほどです。

 

 

もしもの非常時にはこんなのもあるよ。↓↓↓

もしものペット防災にリュック型ペットキャリー【gramp】いつ起きるかわからない自然災害。 家庭でできる災害への備えはできていますか? そして忘れてはいけない...