室内で犬を飼うとき必須アイテムのペットシーツ。
香りがついていたり、消臭機能があったり吸水性を売りにしているなどいろいろなバリエーションのものがありますよね。
今回紹介するプレミアムペットシーツ デオ・ダブルは、
室内犬を飼っている方ならだれでも一度は経験したことがある臭いや
吸水性の悩みに真摯に向き合い開発されたシーツ。
今使っているシーツに不満のある方や、多頭飼育を検討されている方に
おすすめの機能満載ですので、一度その性能をチェックしてみてくださいね。
\先に公式を確認したい方はコチラ/
デオ・ダブルの特徴!珍しい両面吸収タイプ

まずはプレミアムペットシーツ デオ・ダブルの特徴を紹介します。
①市販品では見かけない両面吸収
プレミアムペットシーツデオ・ダブルの特徴の1つ目は両面吸収になっているところ。
市販のペットシーツは裏面がビニールになっているので、
お留守番中にもし愛犬がシーツをひっくり返してしまうと
おしっこは吸収されることなく床にこぼれてしまいますよね。
でもこのプレミアムペットシーツ デオ・ダブルなら裏面にも吸収機能があるので、
万が一ひっくり返してしまっても大丈夫なんです。
また愛犬がシートのキワキワにおしっこをしてちょっとだけ裏面に漏れた場合も
しっかりキャッチしてくれるので、拭く手間を多少省くことができます。
ギリギリでおしっこをしてしまう子や、お留守番中にアクティブでシートをすぐひっくり返してしまう子にも安心して使えますよね。
②2.4倍の吸収力
ペットシーツにはポリマーという吸収素材が入っているのですが、
一般的なペットシーツには1枚当たりポリマーが約5gしか入っていません。
5gだと吸収力が追いつかずにおしっこがシートから漏れてしまったり
水分がヒタヒタの状態になってしまうことも。
でもプレミアムペットシーツデオ・ダブルはこの吸収素材のポリマーが12gも入っていて市販のペットシーツの2.4倍も吸収してくれます。
もちろん局所的におしっこをした場合はこぼれてしまうこともあるかもしれないですが、
市販のものよりは倍以上の吸収率があるのでおしっこの量が多いワンちゃんや、
回数が多いワンちゃん、多頭飼育をしている方にもおすすめです。
③ちょっと引っ張られたくらいは平気!すぐれた耐久力
プレミアムペットシーツデオ・ダブルは表面の強度にもこだわっているので、
多少引っ張ったり穴を掘るようにひっかいても破れないようになっています。
アクティブなワンちゃんにもおすすめです。
驚きの吸収力!今まで掃除が大変だった方にこそおすすめ
レギュラーサイズでも900mLのおしっこを吸収してくれますが、これは小型犬のおしっこの約5~6回分相当の量。
だからこれまでお留守番などでおしっこ漏れを起こしていた場合でも
デオ・ダブルがしっかりキャッチしてくれるので掃除もとても楽になります。
毎日行う愛犬のトイレ掃除だからこそ少しでも負担が減るのは嬉しいですよね。
今ままでのシーツとは違う、両面吸収構造

プレミアムペットシーツ デオ・ダブルの市販のペットシーツとの大きな違いはなんといっても両面吸収構造。
今までのペットシーツは裏側がビニールでできていたため、愛犬のおしっこで裏側がべちゃべちゃになってしまうこともありました。
でも両面吸収構造なら、裏にこぼれたおしっこもしっかり吸収してくれるので今までのストレスも激減ですね。
\吸収力抜群!ペットシーツはコチラ/
速乾性抜群!足裏さらさらで床が汚れない!?
愛犬がトイレシートの上でおしっこをしてくれても、
シートが吸収しきれてなくて愛犬の足の裏がべちゃべちゃになってしまった経験ありますよね。
でもこのプレミアムペットシーツデオ・ダブルなら驚異の吸収力でしっかり水分をキャッチしてくれるので愛犬の足の裏はさらさら。
だから愛犬がおしっこしたてのシーツの上を歩いた足でフローリングを歩いても、床に足跡がつくことはないんです!
愛犬のおしっこの足跡掃除から解放されるのは地味にうれしいですよね。
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルは驚きの9層構造

一般的なペットシーツは、表面から不織布、吸水紙、パルプ、ポリマー、ビニールの5層構造ですが、プレミアムペットシーツ デオ・ダブルは、不織布、吸水紙、パルプ、ポリマー、ビニール、パルプ、吸水紙、不織布の驚きの9層構造なんです。
だからペットシーツが裏返ってしまってもしっかり吸収してくれますし、真ん中にビニールが入っているので裏側に貫通してしまうこともないんです。
またポリマーも一般的なペットシーツの2倍以上入っているので
おしっこを逃がすことなくしっかりキャッチしてくれますし
破れにくい不織布で両面おおわれているので丈夫で破れにくいのもポイント。
こだわりの9層構造だから安心できますね。
デオ・ダブルは結局お得なの?その料金は?
デオ・ダブルの価格をまとめてみました!
1番お得なのは4個定期で1個当たり20%offで購入できました。
通常価格 | 6,050円(税込) |
---|---|
定期価格※1個コース | 5,445円(税込)※10%off |
定期価格※2個コース | 5,142円(税込)※15%off |
定期価格※4個コース | 4,840円(税込)※20%off |
\「プレミアムペットシーツデオ・ダブル」の公式はコチラ/
定期コースのメリット
定期コースのメリットはなんといってもお得に購入出来ること。
消耗品ですので最大20%offは嬉しいですよね。
またペットシーツって意外と重たくて買いに行くのは億劫なこともありますが、
定期便なら家まで届けてくれるので重いものを運ぶ手間が省けるのも楽でいいですよね。
定期コースのデメリット
デメリットとしては、たまってしまうリスクがあることです。
吸収性がいい分1回の使用量が減れば余ってしまうことが考えられます。
ただお休みも簡単にできるので使用量に合わせて配送日を調整したらいいですね。
1枚当たりで考えるとコスパはいい!
単純な1枚当たりの値段で考えると決して安くないように見えるのですが、
吸収性が高いので交換頻度が今までよりぐっと下がることを考えると
コスパが悪いとは言えません。
さらに掃除の手間など私たちの作業時間を考えるとコスパだけでは測れない良さがありますよね。
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルの解約は簡単?
デオ・ダブルの解約は面倒な手続きは必要ありません。
もしストップしたくなった場合は次のお届けの7日前までに連絡するだけ。
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルのサイズ展開は?
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルには2サイズ用意があります。
サイズを表にまとめてみました。
デオ・ダブル(レギュラー) | デオ・ダブル(ワイド) | |
---|---|---|
サイズ | 33×45㎝ | 45×60㎝ |
吸収量 | 約900mL | 約1,800mL |
1枚当たりの価格 | 48.4円※20%off定期の場合 | 96.8円※20%off定期の場合 |
サイズはレギュラーとワイドの2サイズ展開ですので大半の犬種には対応できますが、
ワイド以上のサイズのシートを使用している方の場合は、
同じサイズ感のものは用意がないのでワイドやレギュラーをW使いがおすすめ。
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルの交換頻度は?どれくらい?
ただおしっこの量が多い子や同じシートでしない子、多頭飼いをしている場合などは
こまめに変えてあげることで愛犬にストレスなく衛生的な環境をキープしてあげる
ことができますので、状況に応じて交換してあげてください。
デオ・ダブルの消臭効果は?
プレミアムペットシーツデオ・ダブルは速乾性だけでなく消臭効果もすぐれています。
しっかり水分と一緒に臭気もキャッチしてくれるので市販のペットシーツよりも臭いは気になりにくいですし、
ヘタに香りもついていない無香性なので、香りのあるアイテムが苦手なワンちゃんでも安心して使うことができますね!
犬用ペットシートの選び方

犬用のペットシートを選ぶ際に注目すべきポイント4つを紹介しますね。
①吸水性
なんといっても1番重要なのはおしっこをしっかりキャッチしてくれるかどうか。
どんな機能よりも1番シンプルで重要です。
シートの吸水性が高ければ交換の頻度が下がり手間も減るのでしっかり吸水してくれるシートを選択するようにしましょう。
②サイズ
愛犬の体のサイズによってはレギュラーが小さすぎることも。
愛犬の体に合ったサイズを選ぶことで失敗の確率を減らせます。
⓷強度
表面が破れやすいとすぐボロボロになってしまってペットシーツとして機能しません。
ある程度表面が強いものを選択しましょう。
④消臭力
人間だと香り付きなどが嬉しいですが、愛犬関連のアイテムならば重要になってくるのは消臭力。
獣臭だけでなく排泄の臭いは強く壁紙などにも少しずつ沁みつくのでしっかり消臭してくれるシートを選ぶようにしましょう。
プレミアムペットシーツ デオ・ダブルの吸収力は多頭飼いにおすすめ?
吸水力が高いので愛犬たちの複数回のおしっこをしっかりキャッチしてくれるので複数のワンちゃんがたっぷりおしっこをしても安心できます。
まとめ:多頭飼い・おしっこの量が多い子におすすめ
多頭飼いやおしっこの量が多い子、ちょっとシートからはみ出して裏面まで汚してしまう子など愛犬の排泄に関する様々な悩みをサポートしてくれます。
今のペットシーツに悩みのある方や市販品でなかなか気に入るものに出会えない方は
ぜひ一度プレミアムペットシーツデオ・ダブルを試してみてください。
\「プレミアムペットシーツデオ・ダブル」の公式はコチラ/