ドッグフード

「ドッグフード工房」お試し550円の特長は?他とはここが違う!

毎日愛犬に与えるフードは安心安全のものを選びたいですね。

ネットで調べてみるとたくさんの情報がでてきて何を選んだらいいのかわからないし、

今食べさせいるものがいい物なのか分らない!という方も少ないはず。

 

そこで今回は完全無添加フードとして話題の

ドッグフード工房」についてご紹介します。

 

ドッグフード工房は「ママの手づくり」をお手本にした

生づくり製法をこだわりにした愛犬のことを真剣に考えているドッグフードなんです。

 

今回は、ドッグフード工房の特徴と500円(税込)でお得にお試しができるキャンペーンをご紹介します。

 

ぜひチェックしてみてください。

 

\\先にドッグフード工房のお試しを見てみる//

「ドッグフード工房」4つの特長


ドッグフード工房には大きな4つの特長があります。

  1. 1自然の栄養や風味を活かした独自の「生づくり製法」
  2. 2人間用の天然食材を使い、毎朝しっかり味見
  3. 3愛犬の体に必要なすべての栄養素をしっかり配合
  4. 4保存料を使用していないからこそ生産工房からできたてを直送

 

ドッグフード工房は合成添加物を一切使用せずに

AAFCO(米国飼料検査官協会)の高い栄養基準をクリアしています。

 

市販品は合成ビタミンやミネラルなどの添加物でクリアしているのに

天然食材のみで高い基準をクリアしているのは安心できますよね。

 

また徹底的に添加物や保存量をいれないように製造されているので

出来立てを素早くお家に届けてくれるんです。

 

新鮮なつくりたてを愛犬に与えることができるのも

ドッグフード工房の嬉しいポイントですよね。

「生づくり製法」はママの手作りをお手本に!

ドッグフード工房では食材に含まれるビタミンや酵素をしっかり活かすために、

家庭での食事と同じように下ごしらえをしっかり行い低温で

じっくり乾燥させてドライフードを作っています。

短期で大量生産しようと思うと高温で一気に乾燥させたほうがいいのですが、

高温ではビタミンや酵素は壊れてしまうので栄養素を逃がさない工夫をしっかりしているんです。

 

ドッグフード工房の「生づくり製法」の工程
  • 下ごしらえ→ニンジンやカボチャのヘタなどを手作業で除去
  • 蒸す・炊く→40・50分かけて栄養素が逃げないようにスチーマーでじっくり蒸し上げる
  • ミンチを作ってまぜる→新鮮な馬・鹿・鶏肉などを細かく挽いて蒸した刻んだ野菜や鰹節などとミキサーを使って混ぜる
  • 粒づくり・乾かす→食べやすい大きさの粒にしたら低温でじっくり乾燥させ栄養素を守る
  • まぶす・詰める→料亭で使われているかつお粉を手作業でまぶし、丁寧にパッキングしたら完成

 

ドッグフード工房は手作りへのこだわりが強いので製造工程にも各所で手作業行っていますよ。

手作業で丁寧に作られていると思うと安心できますよね。

柴太郎
柴太郎
安心だワン

新鮮・安全な天然食材で作られたヒューマングレードのドッグフード

ドッグフード工房は、製造だけでなく食材にも徹底的にこだわっています。

 

人間用の放牧馬肉や国産鶏肉、希少な野生鹿など国内食材にこだわり、

高タンパク・低脂肪の愛犬にぴったりの食材をチョイス。

 

またビタミンや酵素がしっかり含まれるように“旬”の緑黄色野菜を厳選しているんです。

その他にも体にいいとされるすりごまや生おから、

カルシウムを目的とした卵の殻など書ききれないほどの栄養面でも

しっかり考え抜かれた食材をバランスよく配合しているんです。

 

一般的なドッグフードは栄養面を添加物で補っているものも多いので

このこだわりはとても嬉しいですよね。

ドッグフード工房のお試し500円!その内容は?

ドッグフード工房の500円(税込)のお試しでは3種類の味を楽しむことができます。

1回のお試しで3種すべてを試せるものはなかなかないですし、

お試しの内容量は合計300gなんですが、

300gを500円(税込)ってかなりお得だな!と感じました。

 

3種類それぞれの特徴を表にまとめてみました!

タイプ 馬肉 鶏肉 野菜畑
原材料 馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩

 

鶏肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 鶏肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・にんじん・本鰹節・小松菜・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩
保証成分値 タンパク質20%以上

脂質       7%以上

粗繊維    2%以下

灰分       4%以下

水分       6%以下

375kcal/100g

タンパク質22%以上

脂質       6%以上

粗繊維    2%以下

灰分       4%以下

水分       6%以下

360kcal/100g

タンパク質20%以上

脂質       6%以上

粗繊維    2%以下

灰分       4%以下

水分       6%以下

360kcal/100g

賞味期限 賞味期限:未開封3ヶ月/開封後1ヶ月 賞味期限:未開封3ヶ月/開封後1ヶ月 賞味期限:未開封3ヶ月/開封後1ヶ月
料金(750g×3袋定期の場合)

(5kg×2袋定期の場合)

5,329円(税込)

※通常価格の5%オフ

17,831円(税込)

※通常価格の14.5%オフ

5,329円(税込)

※通常価格の5%オフ

17,831円(税込)

※通常価格の14.5%オフ

5,329円(税込)

※通常価格の5%オフ

17,831円(税込)

※通常価格の14.5%オフ

備考 ※小麦不使用のタイプあり 特になし 特になし

 

野菜畑がおすすめなワンちゃんは?

栄養素や酵素が活きた、食物繊維やビタミン・ミネラルなどが豊富な

野菜をたっぷり使用しされているので、栄養バランスが気になる子にぴったり。

 

少食気味、シニアのワンちゃんなどにおすすめです。

馬肉がおすすめワンちゃんは?

高タンパク・低カロリー、低脂肪でミネラルや繊維質が豊富なタイプのフードです。

公式サイトではこのタイプが1番人気!

 

鉄分やグリコーゲンも豊富に含まれているので、

アクティブに過ごしたいワンちゃんにおすすめ。

 

小麦不使用タイプのあるので、

鶏肉や小麦等アレルギーが気になる方も使いやすいタイプのフードです。

鶏肉がおすすめワンちゃんは?

ブランド鶏などの国産鶏肉を主原料にした、

低脂肪フードで馬肉タイプよりもカロリーが低め。

 

脂肪の多い鶏の皮もしっかり取り除き、

高タンパク部位のむね肉を使用しているので太りやすい子におすすめ。

 

また鶏肉は消化・吸収にも優れているといわれているので

下しやすい胃腸の弱い子にもおすすめです。

ドッグフード工房のお試し500円はお得?定期料金は?

ドッグフード工房のお試し55000円(税込)ですが、

こちらは3種類すべてのフードの味が試せるものになっていて

メイン(200g)を選んだらそれ以外の2種(50gずつ)が一緒に届くセットになっています。

ワンちゃん先生
ワンちゃん先生
3種類全部味が試せるのは嬉しいのぉ~

ドッグフード工房お試し550円のコスパは?

お試しのコスパですが、約2kgの小型犬の1回の給仕量が約100gですので

3回分のご飯になります。

お試しで3回も食いつきを確認できるのはお得感がありますね!

 

また通常価格1,100円(税込)のところを

今だけ50%offの500円(税込))送料無料で行っているので

ぜひ気になっている方はこの機会に頼んでみてくださいね。

できたて定期便のメリット?デメリットも気になる

ドッグフード工房には定期便もあります。

その名も「できたて定期便」!

 

「できたて定期便」のメリットは、

  • 購入個数に合わせていつでも特別価格で最大14.5%off
  • ドッグフード工房で販売しているおやつも10%off
  • 全国一律送料無料
  • 一時休止・変更等自由に行える

などがあります。

柴太郎
柴太郎
特別価格で購入できるのは嬉しいワン

 

お休みが自由にできるのも自分のペースで注文できるので

頼みやすいなって思いました!

 

デメリットとしては、フードがたまってしまう可能性があることです。

 

特にドッグフード工房は新鮮さにこだわっているため

賞味期限が短いので少しでも溜まってしまったら、

一時休止の手続きを速やかに行う方がよさそうですね。

できたて定期便は一時休止や解約が簡単にできる?

できたて定期便は、休止や解約もとても簡単!

お客様窓口(0120-634-436(平日10:00-17:30のみ))に

お電話いただくかマイアカウントから簡単にストップできます。

 

休止は期限もないのでたまった時は3か月以上お休みして再開できるところもいいですし、

マイアカウントから自由にできるので時間の制約がないのも嬉しいですよね。

ドッグフード工房の口コミをご紹介!

ドッグフード工房の口コミを調査しました。

良い口コミもあればイマイチな口コミもありました。

老犬や好き嫌いの多い子にぴったり!良い口コミ

16歳でもしっかり食べてくれる!

我が家のワンコは16歳の老犬。

最近ご飯を食べてるのに痩せてきた上に、いつものドッグフードは食べた後吐くようになってしまいました。

美味しくて身体に優しいフードを探してこちらの500円のお試しをワンコに食べさせてみたところカリカリかだけで完食!

とっても美味しいらしくよく食べるようになりました。

カリカリだけでもしっかり食べてくれる

カリカリだけだと食べない我が家の犬達がこちらのフードだけは単体で食べます。

とても好きなようで、お皿を置く間も待てないような感じで食べはじめます。

試しに一つ食べてみましたが確かに美味しいです。

無添加だし言うことなしです。

アレルギーがある子にも与えやすい

小麦粉乳製品鳥肉のアレルギーがあるのでドックフード選びは凄く大変でした。

おまけに好き嫌いが激し過ぎて、さつまいもだけ煮て食べさせていた事も。

でも今はドックフード工房さんの馬肉だけは食べてくれるので凄く助かってます。

涙やけが良くなった

とても食いつきが良く、ご飯をダラダラ食べなくなりました。

今までは食べ遊びなどしていましたが夢中で食べてくれて嬉しいです!

涙やけも無くなり毛艶も良くなったような気もするのでリピしたいです!

もう少し安ければいいのに。イマイチな口コミ

食べてくれない

我が家の犬は、全然食べ無くて。

どうしたのでしょう。。。

もう少しお値段が安ければいいのに

この野菜は大変良いです。

もう少し金額的に安ければ・・・kgで多くたくさんの量で売れないものか。

賞味期限が短い

届いたフードの賞味期限が約2か月。

「作りたてをお届けします。」のキャッチフレーズはどこへ行った。

少食な我が家の愛犬にとってそれはないでしょ。

大切な家族のご飯なのに残念です。

ドッグフード工房の口コミからわかったこと

口コミをチェックして感じたことはドッグフード工房の満足度の高さです。

老犬や子犬など年齢や犬種幅広く愛用者がいらっしゃいました。

 

また色々なドッグフードの口コミをチェックしていますが、

価格が高いと感じた場合定期を止めてしまう方や

ドッグフード事態を他のものに変えてしまう方も多くいらっしゃるのに、

ドッグフード工房さんではやめるというよりも

大容量を作ってほしいという口コミもありました。

 

それだけ人気の高さがうかがえます。

 

>>ドッグフード工房の申込はコチラ<<

口コミまとめ

  • 子犬~老犬まで食べてくれる
  • アレルギーがある子にも与えやすい
  • 涙やけや毛ツヤが良くなった
  • 価格面が気になる
  • 賞味期限が短い

イマイチな口コミで、賞味期限が短いという口コミもあったのですが、

公式サイトでの購入ではない方の口コミだったためもしかしたら、

少し保管されたものが届いた可能性があります。

 

新鮮でフレッシュなものがいいという方やお試しをして愛犬が気に入った!

という方は公式サイトから定期便を申し込むのが一番おすすめだと思いました!

ドッグフード工房は定期購入がお得

愛犬がドッグフード工房のドッグフードを気に入ってくれたら、

公式サイトから「できたて定期便」をスタートされることをおすすめします。

 

公式サイト以外でもドッグフード工房のものを購入できますが、

賞味期限が短いなど品質的に保証できない部分も多いですし、

何よりも定期購入が価格的に1番お得なんです!

 

また毎日のご飯ですので切らさずにあげられることもポイント!

よく食べてくれるお気に入りのフードだからこそ切らしたくないですよね。

ドッグフード工房のお試し500円まとめ

ドッグフード工房は、無添加にこだわったヒューマングレードのドッグフードです。

アレルギー持ちの子でも安心して食べられるタイプのフードもありますし、

シニア犬にも安心して与えることができる天然食材をフルに使っていました。

 

食はすべての基本ですので、大切な家族のためにぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

>>ワンコインで安心安全が試せる!<<