わんちゃんの耳の臭いや耳垢など、
耳に関する悩みを持つ飼い主さんに朗報です!
わんちゃんの耳の悩みは日々のフードから改善することができます。
その食材は、ズバリ馬肉です。
馬肉には栄養が豊富に含まれているため、
耳の悩みをはじめとするわんちゃんの健康を改善する効果が見込めます。
そのうえ、高たんぱくヘルシーなため、
体重に不安のあるわんちゃんにもおすすめができる食材です。
馬肉ドッグフードのおすすめはコチラ↓↓↓

馬肉ドッグフードのメリットは?

「ドッグフードに馬肉?!」と驚く方も多いでしょう。
実は、馬肉は魅力がたくさんの注目の食材です。
ここではその魅力を6つの項目ごとに見ていきましょう。
アレルギー対策にもおすすめの馬肉
馬肉をそのまま与える場合、添加物を多く含んだドッグフードをあげるより
わんちゃんの体に優しいため、アレルギー対策に向いています。
穀物アレルギーのわんちゃんでも安心して食べられるのも魅力ですね
老犬にもおすすめの馬肉
そのため、消化機能に不安が出てくるシニアのわんちゃんにも安心してあげることができます。
シニアのわんちゃんはどうしても食欲が落ちがちなので、
体に負担をかけずに食べてくれる物をあげることが重要です。
人もわんちゃんも食べられる馬肉
馬肉をそのまま与える場合は、調理して人間のごはんにもできるので、
余ってしまう心配もなく済みます。
生食用の馬肉なら、ごま油とお醤油をつけて馬刺しとして食べるのがおすすめです。
ひと手間加えるだけでお酒にとっても合うおつまみに早変わりしてしまいます。
ダイエットにもおすすめの馬肉

馬肉は低カロリーかつ高たんぱくでとってもヘルシーなのでダイエットに最適な食材です。
アスリートの減量食としてもひそかに人気を集めているほどの実力の食材。
牛肉では気になる脂質も馬肉は少なめなので、安心ですね。
ちょっと太り気味のわんちゃんでも馬肉ドッグフードなら、
食事制限をすることなく、美味しいご飯を楽しみながらダイエットができるはずです。
体重に不安が出てきたわんちゃんや
運動不足気味のわんちゃんのフードには馬肉が最適でしょう。
栄養面でもおすすめの馬肉
馬肉は低カロリー高タンパクなのに栄養はたっぷり含まれているスーパー食材です。
体を構成するのに大切な栄養分の鉄分やビタミンが豊富に含まれているため、
わんちゃんの健やかな体づくりのサポートをしてくれます。
体の弱いわんちゃんや小さな免疫機能に
不安のある子犬の体力作りにもおすすめです。
毛ツヤにもおすすめの馬肉
馬肉には肌にハリをもたらすという美容効果があることでよく知られている
グリコーゲンやコラーゲンが含まれています。
そのため、わんちゃんの美しい毛並みを保つのにはもってこいの食材です。
食べ始めは効果が分からなくても、継続すれば毛の艶が実感できるはずです。
輝くような毛ツヤには誰もが憧れるものでしょう。
まずは、手軽な食事の内容から毛並み改善を目指してみてはいかがでしょうか。
馬肉ドッグフードのデメリットは?

ここまで、馬肉に期待される6つの魅力を紹介してきましたが、
馬肉をドッグフードにするにはいくつかのデメリットもあることを
知っておく必要があります。
ここでは5つのデメリットについてピックアップして紹介します。
馬肉もアレルギーはゼロではない
馬肉がアレルギーの起こりにくい食材ということはお伝えしましたが、
決してアレルギーが全く起こらないというわけではありません。
これはどの食材にも言えることですが、
もともとアレルギーを持たない食材に対しても、
いきなりアレルギー反応が起こることがあります。
わんちゃんによっては馬肉に対してアレルギーを持つ子もいるので
食べ始めたばかりのしばらくの間は、
飼い主さんがきちんと注意して見ていてあげることが必要です。
馬肉は簡単に手に入りにくい
馬肉は一般的なスーパーマーケットや
コンビニでは手に入りにくいのが1番のデメリットでしょう。
一部の業務用スーパーには冷凍品のコーナーに取り扱いがあるようなので
チェックしてみてください。
どうしても見つからないという方は、馬肉を買わなくても馬肉を使ったドッグフードが売っているので、そちらをおすすめします。
ドッグフードなら手軽にインターネット通販でも購入することができます。
馬肉には独特のにおいがある
馬肉には牛肉や鶏肉とは違った、赤身肉特有の独特のにおいや味があります。
ドッグフードとして成形されているタイプならにおいは特に心配ありませんが、
生肉としてあげる場合は注意が必要です。
わんちゃんは食べてくれても、
飼い主さんがにおいに耐えられないということもあり得ますので、
まずは少量を購入してお試ししてみることをおすすめします。
馬肉はコスパが悪い(高い)
馬肉は希少な食材のため、牛肉や鶏肉と比べるとどうしても価格が上がってしまい、
コスパは悪くなってしまいます。
コスパが気になる方は、馬肉そのものを買うよりは
馬肉を使用して作られていれるドッグフードを買うことをおすすめします。
インターネット通販なら、アレルギー対応の物や低カロリー仕立ての物など
様々な特色のドッグフードが見つかるはずなので、チェックしてみて下さいね。
与えすぎると消化不良を起こす
馬肉は栄養価も高く魅力的な食材ですが、与えすぎには注意が必要です。
食べすぎると消化不良を起こしてしまうので、
下痢などの体調不良にもつながりかねません。
もともとおなかの弱いわんちゃんには特に少なめにあげて下さいね。
馬肉ドッグフードの口コミピックアップ

様々なメーカーの馬肉ドッグフードに寄せられた口コミをここからは紹介していきます。
良い口コミも悪い口コミも取り混ぜてあるので、どちらも参考にして下さいね。
良い口コミ
「食べ始めてから1週間、すぐに変化が現れたのはうんちでした。
うちの子のうんちは臭いがちょっときつめだったのですが、馬肉自然づくりを食べ始めてから臭いがだいぶ和らいでいます。
他のものと迷いましたが、こちらの方が価格も安いのでしばらく続けてみます。」
「15歳を迎える我が家のワンコに、こちらの商品がシニア犬にも良さそうだったので購入してみました。
毎回喜んで食べてくれます。
昔ほど食欲はないけれど、馬肉自然づくりに切り替えたら食事の時間が楽しみになってくれるようになりました。」
「お値段も決して高くはないので続けやすいです。
うちの犬は涙やけが酷いので、病院から勧められたフード与えていました。
しかし、あまり良いフードではないことを知って安全な馬肉自然づくりに切り替えました。
まだ完全に良くなったわけではないですが、涙の量が減っています。」
「うちには2匹います。(豆柴ミックス15歳とビーグルミックス15歳)
普段はウェット缶だけなのですが、一匹(豆柴ミックス)が心臓が悪く食べない時もあるのでためしに購入してみました。
何種類かこのフードを含め、お試しで食べさせましたがこのフードは粒も小さくて食べやすかったのか、よく食べてくれましたので。
ただ、もう1匹(ビーグルミックス)が大きいのですぐ無くなってしまいました。大容量サイズ作ってくれたら嬉しいかなぁ」
「余計元気になった気がしますね(笑)
食欲が落ちている気がしたので、思い切ってエサを変えてみました!
そしたら、日に日に元気になって、最近では、お代わりをねだるくらいに元気に!
一粒が小さくて、小型犬にも優しいサイズですし、粉にならず形がしっかり整っているところも嬉しいポイント。」
イマイチな口コミ
「まぁまぁといった感じでしょうか。
体質にも合っているようだし便の状態もいいので、悪くはないと思います。
ただ、やはり国産っていうだけでお値段が高いですね。
我が家では1袋2週間もたないので、いつも与えているフードとローテーションして与えてみようと思います。」
「初めはそのままでしっかり食べてくれたんですが、1週間たった頃から食べなくなりました。
しかも、なんだか軟便気味…。
うちのワンコには馬肉が合わないのかなぁ?
他社のチキンやラム肉のドッグフードは喜んで食べてくれます。」
「食いつきもよく、便の状態も良いです。
うちの子の体質には合っているようですが、今まで安いフードをあげていたため、少し高く感じます。」
馬肉ドッグフードの口コミから見えてきたこと
口コミでは、実際にうんちのにおいが改善されたり、涙の量が減ったりと体調面での改善を感じたとの声が多くみられましたね。
シニアのわんちゃんも喜んで食べてくれるのは確かに、飼い主さんにとっても嬉しいはずです。
馬肉には独特の味の癖があるので、苦手な子は見向きしてくれないこともあります。
価格面については、意見がかなり分かれていました。
ものによって価格も品質もピンキリなので、
飼い主さんがお好みのものを選ぶのが一番良いでしょう。
馬肉ドッグフードの選び方

ここからは、いざ馬肉ドッグフードを選ぶ際に注目して欲しいことをお伝えしていきます。
原産国
ドッグフードの裏側には必ず原産国が表記されているはずです。
基本的にはどの国のものも品質管理に問題はありませんが、
私は安心安全の国産をおすすめしています。
国産でないものなら、国の品質基準をクリアしたものなのかを
確認することをおすすめします。
馬肉の含有量と品質
馬肉の魅力はここまででたくさん伝わったことでしょう。
しかし、いざ買ったドッグフードに馬肉はほとんど入っていなかった
なんてことにならないように含有率にも注目して下さいね。
何%がいいという具体的な数字はありませんが、
基本的に20%を超えるものはかなり馬肉としての効果があるといえるでしょう。
価格
ドッグフードは馬肉を使用したものに限らず、
どのフードで価格帯が広く設定されているので
お財布と相談しながら選ぶのがおすすめです。
品質と価格がマッチした納得できるものを選んで下さいね。
添加物の有無
ドッグフードには長持ちさせるために添加物を入れているものが多くあります。
わんちゃんの健康のことを考えると、なるべく添加物を使用していない天然仕立てのドッグフードをあげることをおすすめします。
その他にも香料や着色料という形で、人工添加物が入っていることもよくあるので、
購入前には内容物の確認をすることをおすすめします。
アレルギーのあるわんちゃんには
アレルギー食材フリーのドッグフードをあげることをお忘れなく。
馬肉ドッグフードの口コミから見るメリットとデメリットまとめ
今回は意外な食材、馬肉を使ったドッグフードについて紹介してきました。
馬肉を使ったドッグフードを手作りしても、
市販で買ってもどちらでも馬肉には沢山の嬉しい魅力があることが分かりましたね。
口コミでも健康状態の改善には喜びの声が多くみられました。
コスパや手に入りにくさなどのデメリットはいくつかありましたが、
栄養たっぷりでアレルギーの起こりにくい注目必須の食材であることには変わりがありません。
耳垢やにおいなどの耳の悩みをはじめとする、
わんちゃんの健康に悩みを抱える飼い主さんは一度お試ししてみることおすすめします。