フリーズドライ製法という通常とは異なる製法で作られたドッグフード、
モグキューブ。
今回はそんな栄養素がぎゅっと詰まったモグキューブを、口コミや配合成分などから調査してみました。
モグキューブの人気の秘訣やお得なお試し方法もチェックしたので、
ドッグフード選びで困っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
\先に「モグキューブ」を確認したい方はコチラ/
早速モグキューブの口コミをチェック!食いつきはいいの?

早速モグキューブの口コミを調査しました。
食いつきや価格、与え方など様々な口コミがありました。
良い口コミ
では早速良い口コミからチェックしてみましょう!
初めはがっついて食べてくれるけど、なかなか続けて食べてくれないのが悩みでした。
モグキューブを初めて見た時の印象は、粒が大きくて軽くて指で粉砕できるので与えやすいなと感じました。
初回の食いつきはすごくよくて、それからもずっと食べてくれてます!
偏食の愛犬がずっと食べてくれるフードに出会えてうれしいです。
◇食材本来の栄養がぎゅっと詰まったフリーズドライ製法のモグキューブには無駄がないのでいいなと思っています。
愛犬は運動が大好きなので体のケアもしっかりしてくれることを期待!
◇普段のフードをふやかしてあげていたのですが、だんだん食べなくなってきたのでモグキューブを導入しました。
食いつきもよくて排便もこころなしかよくなった気がするので嬉しいです。
愛犬はよく走る子なので、体にとってもいい物だといいな。
◇散歩の時間も長く、うちの愛犬は運動が大好きなのでおやつとしてモグキューブを購入しました。
2匹ともすごく喜んで食べてくれるのでとても嬉しいです!本当に買ってよかった!
◇週末のおやつ代わりにモグキューブを持ち運んでいます。
もともとラム肉はあまり好きではない子だったのですが、モグキューブは風味や食感が好きなのがとてもよく食べてくれます。
私たちの週末の運動に欠かせないアイテムになりました。
イマイチな口コミ
次にイマイチな口コミはこちら。
◇価格が高いです。
もう少し安くなれば続けやすいのですが。
◇続けて食べてくれるのは嬉しいけど、うちの子には粒が大きいから毎回手でつぶさないといけないのが面倒です。
小型犬用にモグキューブミニが販売されないかな~。
\「モグキューブ」の口コミをもっと見てみる/
モグキューブの口コミを調査してわかったこと

フリーズドライ製法ですので食感が通常のドライフードより軽く、
ウェットフードよりは食べ応えがあるのでワンちゃんも楽しく食べれたのではないかと思います。
またフリーズドライ製法ですので、もしお湯等でふやかしたいときも
簡単にふやかすことができるようでした。
あとは手で砕いて小さくしたり元のドッグフードのトッピングとして
活用されている方もいらっしゃいました。
ドッグフードとして汎用性が高いこともモグキューブの特徴かもしれないですね。
また、イマイチな口コミの中に、価格が高いやサイズが大きいというものがありました。
お得な定期便などもありますので要チェックです!

サイズに関しては確かに少し大きめのキューブタイプになっているので超小型犬や小型犬には大きすぎるかもれません。
その分手で簡単に砕けるので、小さいサイズが販売されるのを待つか、
ジップロックなどを活用してまとめて砕いたものを少しづつあげるものおすすめですよ。
モグキューブの特徴を紹介!1日当たりのご飯は?その特徴は?
通常のドライフードと比較すると内容量が少なく割高のようにも感じますが、
モグキューブは主食としても使えますが、おやつや補助食などいろいろな使い方ができるので、
一概にドライフードと比較はできません。
主食として与えた時の1日当たりの体重別給与量を表にまとめてみました。
体重 | 2-5㎏ | 5-10㎏ | 10-20㎏ | 20-50㎏ | 50-100㎏ |
---|---|---|---|---|---|
給与量 | 35-75g | 75-125g | 125-215g | 215-425g | 425-715g |
\「モグキューブ」の詳細はコチラ/
モグキューブ3つの特徴
①ニュージーランド産のグラスフェッドラムを使用
市販のドッグフードで多い主原料はチキンなどの動物性たんぱく質ですが、
モグキューブではラム肉をメインに使っています。
ラム肉には、たんぱく質はもちろんのことアミノ酸なども含んでおり非常に栄養価に優れています。
そんなラム肉の中でも牧草飼育をされているグラスフェッドラムを使用。
広大な自然で育てられたラムはストレスを感じづらい環境下で育っているのでお肉としてとても上質。
また、昨今鶏肉アレルギーや小麦アレルギーなど食物アレルギーを持っているワンちゃんも増えているので、
アレルギー対策フードとしても、このラム肉メインのモグキューブはおすすめなんです。
②ドッグフードでは珍しい、フリーズドライ製法を採用
モグキューブではフリーズドライ製法を採用しています。
通常のドッグフードでは高温で蒸したりつぶしたりしているため
栄養素や風味が流出したり壊れたりしてしまうものも多いです。
これが食いつきや食感のよさにもつながってるんですね♪
③アレンジは自由自在
モグキューブの最大の特徴は、様々なアレンジが可能だというところ。
通常のドライフードはそのまま与えるかふやかす程度のアレンジですが、このモグキューブなら
- そのまま食べる
- ふやかして食べる
- おやつとして与える
- 砕いて通常のフードにトッピング
など色々なアレンジが可能なんです。
フリーズドライ製法だからこそ軽くて、乾燥していて、持ち運びも簡単。
愛犬のライフステージやライフスタイルに合わせて変えられるのもモグキューブの特徴ですよね。
モグキューブの成分は?他のドッグフードと何が違うの?
モグキューブの原料と特徴的な成分を紹介しますね。
ラム肉、ラム肺、ラムレバー、ラム気管、紫イ貝、エンドウ豆、緑イ貝、ミネラル類(リン酸二カルシウム、塩化カリウム、塩、塩化コリン、酸化マグネシウム、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、セレン酵母、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、海藻、アマニ、卵、魚油、ブロッコリー、リンゴ、ココナッツ、ヒマワリ油、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD
この中で特徴的な成分3選を紹介します。
なんといっても特徴的なのはグラスフェッドラム!
ラム肉には、理想的なボディコンディションに欠かせないL⁻カルニチンと良質なたんぱく質が豊富に含まれているほか、ビタミンB群もたっぷり含有されています。
ラム肉は他の動物性たんぱく質と比べてもアレルギーを起こしづらいのでアレルゲンに悩んでいる方にもおすすめなんです。
緑イ貝はグルコサミンやコンドロイチン、オメガ3、オメガ6といった脂肪酸が豊富に含まれています。
これらの脂肪酸は健康的な体の維持には不可欠ですが、体内で生成できないものも多々あります。
緑イ貝はこの生成できない必須栄養素を豊富に含んでいるので、健康維持や滋養補給作用が期待できるんです。
実はブロッコリーは野菜の中ではトップクラスのたんぱく量を誇っています。
その他にもミネラルやビタミンも豊富でスポーツ選手にも好まれるような野菜なんです。
犬は運動量が多いので様々なたんぱく源があったほうがより健やかで健康的な体をキープできますよね。
モグキューブはいくら?
モグキューブの価格についてまとめてみました。
通常購入より定期購入の方がお得でした。
通常価格(425g) | 5,456円(税込) |
---|---|
定期価格(2袋コースの場合) | 9,820円(税込)※10%off |
※最大20%off購入可
\「モグキューブ」の詳細はコチラ/
モグキューブってコスパはいいの?

モグキューブは、主食としてみるならあまりコスパがいいとは言えません。
小型犬でも大体2週間足らずで約4500円ですので、1か月でご飯代だけで1万円弱になります。
もちろん愛犬の健康のためなら安い!とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、
万人にとってそうではないでしょう。
ただモグキューブは主食としての使い方以外にもトッピングやおやつ、
食欲がないときのペーストフードなど様々な使い方ができます。
またフリーズドライ製法のため賞味期限も約2年と長く、
一袋持っているだけで汎用性が高いので、そういった面からみるとコスパは良いですよね。
おやつを何袋も買うよりもモグキューブ1袋で少しずつ上げる方が健康面でもおすすめです。
モグキューブの安全は?危険性はない?

酸化防止剤としてもミックストコフェロールを使用しているということですので、
負荷はかかりづらいので安心して与えることができます。
また生産工場にもこだわっていて品質管理を徹底しているのでそういった面でも安心できますね。
モグキューブの最安値はどこ?
モグキューブの最安値は公式サイトです。
その他大手通販サイトでも購入できますが
プラス2,000円~3,000円ほどお値段が上がってしまうので、
もし興味があるなら公式サイトの定期購入が最安値といえるでしょう。
▼価格一覧※2021年3月時点
公式通常価格(425g) | 5,456円(税込) |
---|---|
公式定期価格(2袋コースの場合) | 4,910円(税込)※1袋あたり |
Qoo10 | 8,008円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 8,192円(税込) |
※めんどくさい縛りもないので定期購入がおすすめです♪
モグキューブは解約もとても簡単
定期便って引き止められたり、解約方法がめんどくさいのでは?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、モグキューブの解約はとても簡単。
次の配送日の7日前までに、休止や解約の連絡をすれば好きなタイミングでストップすることができます。
公式サイトのマイページにログインすればだれかと話す必要もなく解約できるので、
もし手続きがめんどくさそうという理由で定期をスタートできないのであれば
もったいないのですぐスタートしてみてくださいね。
モグキューブがおすすめの犬種は?
モグキューブがおすすめの犬種とそうでない犬種も調べてみました。
購入の際の参考にしてみてください。
おすすめできる犬種
- 運動が好きなアクティブなタイプ
- シニア・子犬など栄養バランスが大切なタイプ
- 鳥や小麦などにアレルギー持ちのタイプ
おすすめできない犬種
- カロリーが一般のフードより高いため肥満気味のタイプ
- 栄養バランスが整っているのでたくさん食べたいタイプ
まとめ:口コミの秘密はフリーズドライ製法にあった

口コミでも食いつきがよくなったや、おやつとしてつかっているなど、モグキューブが様々な場面で活躍していました。
主食としてももちろんですが、おやつやドライフードを食べてくれないときこそ
モグキューブは真価を発揮してくれます。
賞味期限も長くお得な購入方法もあるので、ぜひ一度試してみてください!
愛犬との健やかな日々が続きますように。
\「モグキューブ」の詳細はコチラ/