ドッグフード

【ピッコロドッグフード】シニア犬のオーナーに好評な5つのポイント!

愛犬がシニアになってきて、食欲が落ちてきたと感じませんか?

今回は、そんなシニアのワンちゃんのために特化して作られている

ドッグフードをご紹介します。

 

ペット大国イギリスでシニア犬のために作られているからこそ、

細部までこだわりを感じるドッグフードです。

 

\先に「ピッコロドッグフード」を確認してみる/

シニア犬におすすめ!ピッコロドッグフードの5つのポイント

①カロリーや脂質を抑えた食事

そんな飼い主さんの要望にバッチリお答えしているのが、

このピッコロドックフードです。

 

人間もそうですが、若い時と同じ様なカロリーの食事を続けていると、歳をとってくると、カロリーオーバーになってしまいます。

ワンちゃん先生
ワンちゃん先生
若い時とは、エネルギーの消費量も運動量も違うからすぐオーバーしてしまうのじゃ~

ですから、シニアのワンちゃんは、シニアにあったカロリーのドッグフードを食べる必要があります。

②シニア犬に必要な栄養素をしっかりと摂取してほしい

シニアのワンちゃんにとって最も必要なのは、

良質なタンパク質とオメガ3など重要な栄養素を効率よく摂取することです。

 

だんだんと沢山の量を食べることが出来なくなってきますので、

良質の栄養素を効率よく摂取することが重要になります。

 

グルコサミンやコンドロイチンと言った老齢の人間にも必要な栄養素も含まれているピッコロドッグフードには、

製作者からのシニア犬への愛情が詰まっています。

グレインフリーのピッコロフードは、犬本来の食事に近いので、

シニアのワンちゃんによって消化しやすいので安心です。

③美味しくなくては、食いつきが悪い

ワンちゃんの味覚は、正直です。

美味しければ、喜んで食べてくれるし、美味しくなければ、食べません。

特にシニアのワンちゃんは、食欲が湧きづらくなるので美味しくない場合は、食べてくれません。

 

食材を厳選しているからこそ、美味しいドックフードに仕上がっています。

原材料の70%は、チキンとサーモンでできています。

 

また、食物繊維も豊富なのでシニアのワンちゃんでも消化しやすいです。

口コミでも多く書かれていますが、とにかくシニアのワンちゃんの食いつきが良い様です。

 

気難しいワンちゃんや、年齢と共に、

食が細くなってきているワンちゃんには困っている飼い主さんも沢山いるかと思います。

 

嗜好品ばかり与えていると、カロリーや栄養素の偏りを感じますし、

普通のシニア犬用のドッグフードは、食べたがらないワンちゃんもいるかと思います。

しかし、こちらのピッコロドッグフードは、嗜好品の様に食いつきが良いのに、

栄養のバランスがしっかり考えられて作られていますので、完璧です。

④高品質なので安心

ヒューマングレードを採用しているので、人間が食べても安全な様に作られています。

ですから、人間よりも身体の小さいワンちゃんが食べても安心安全です。

新鮮で上質なものを使用しているからこそ、ワンちゃんの食いつきも良い訳です。

⑤ペット先進国のイギリスで6万個以上売り上げているヒット商品

ペットとの共存や家族としての受け入れ態勢が整っているイギリスは、

沢山の家庭でワンちゃんを飼っています。

 

そんなペット先進国のイギリスで、沢山のシニアのワンちゃんの飼い主さんに愛されているドックフードです。

だからこそ、日本にも直輸入されています。

 

シニアのワンちゃんを大切に想う気持ちは、どこの国も同じです。

少しでも健康に、長生きして欲しいからこそ、

シニアのワンちゃんのドックフードは非常に重要なチョイスになります。

ピッコロドッグフードの原材料と成分

さて、具体的には、ピッコロドッグフードはどの様な原材料や成分からできているのでしょうか?

詳しく解説していきます。

原材料 成分
骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、乾燥サーモン(6%)、チキングレイビー(1%)、鶏脂(1%)、アルファルファ、乾燥卵、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD)、グルコサミン1,780mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1,780mg/kg、コンドロイチン硫酸1,250mg/kg、リンゴ、ニンジン、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、ホウレンソウ、クランベリー、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ · 粗タンパク質:32.00%

·脂質:15.00%

·粗繊維:3.00%

· 粗灰分:9.00%

·水分:8.00%

·オメガ6:2.50%

·オメガ3:0.80%

·カルシウム:1.50%

·リン:1.20%

·エネルギー(100gあたり):約355kcal

骨抜きのチキンを使用しているところに細部のこだわりを感じます。

また、各種類のハーブ(カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド)がリフレッシュ作用を促してくれる他に、活力を維持できる様に身体の中からサポートしてくれます。

また、重要な栄養素であるビタミン類は、シニアのワンちゃんが活力を維持するのにも大切です。

しかし、こちらのピッコロドッグフードは、嗜好品の様に食いつきが良いのに、

栄養のバランスがしっかり考えられて作られていますので、完璧です。

 

運動量が少なめのシニアのワンちゃんでもスッキリ快適に過ごすことができそうですね。

ピッコロドッグフードの口コミ

良い口コミ

良い口コミをいくつか紹介します。

一番多かった内容は、やはりシニア犬なのに食いつきが良いという点です。

また、残さず食べてくれてお通じもスッキリというワンちゃんが多い様です。

 

小粒で食べやすいのもシニアのワンちゃんにとっては良いです。

また、健康を維持できて、必要な栄養素も摂取できているので、元気にお散歩に行けるという嬉しい口コミも見つけました。

イマイチな口コミ

イマイチな口コミは、あまり 見つけることが出来ませんでした。

値段が割と高いのでコスパを最も気にする飼い主さんには、少し不満があるみたいです。

また、ほとんどのワンちゃんは、食いつきがよかった様ですが、一部、高いのに食いつきが悪くて残念という意見もありました。

 

シニアのワンちゃんでも個人差があるのは当たり前ですが、試してみないとわからないこともあると思います。

 

また、超小型のワンちゃんには、賞味期限以内に食べきるのは難しそうです。

 

\もっと「ピッコロドッグフード」の口コミを確認してみる/

ピッコロドッグフードの口コミから見えてきたこと

ほとんどの口コミが、食いつきがよく、消化も良いとのご意見が多かったです。

また健康的に食事ができるので、お散歩にも積極的に行く様になったワンちゃんも大多数でした。

 

シニアのワンちゃんのために作られているので、

高タンパク、低脂質が、非常に良いとの声も多くみられました。

 

70%がチキンとサーモンが原材料ですから、筋肉量が落ちやすいシニアのワンちゃんが

高タンパクな栄養素を摂取するには非常に良いですね。

ピッコロドッグフードの定期購入

ビッコロフードの全容が明らかになりましたが、どの様に購入するのがお得でしょうか。

メリット

定期購入の最大のメリットは、割安で購入することができる点です。

また、定期的に届くので、買い忘れや、ストックを切らすことがないので安心です。

デメリット

定期購入のデメリットは、必要以上の量が届いても途中で解約できないことです。

また、ワンちゃんの趣向が変わってしまったり、必要で無くなった時に困ります。

コスパは?

コスパ(コストパフォーマンス)としては、断然、公式サイトから定期購入するのが良いです。

少し高級なピッコロドックフードを割安で買うことが出来るからです。

ピッコロドッグフードの解約はできるの?

ずばり、簡単に解約できます。

ピッコロドッグフードの定期コースは、何回以上購入しないと解約できません。。。

と言った落とし穴がないので、次の商品が到着する

予定日の七日前までに連絡をすれば解約することが出来ます。

解約がすぐ出来るので、本当に安心です。

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰の比較検証

ピッコロドッグフードと非常によく似ているカナガンについて比較してみました。

比較項目 ピッコロドッグフード カナガン
料金 通常価格1.5キロ
4,366円(税抜価格3,960円)
通常価格2キロ
4,366円(税抜価格3,960円)
内容量 1.5キロ 2キロ
フードタイプ 全犬種用 全犬種用
カロリー 100グラムあたり:355kcal 100グラムあたり:361kcal
成分 ·粗タンパク質:32.00%

·脂質:15.00%

·粗繊維:3.00%

·粗灰分:9.00%

·水分:8.00%

·オメガ6:2.50%

·オメガ3:0.80%

·カルシウム:1.50%

·リン:1.20%

· 粗タンパク質:33.00%

·脂質:17.00%

·粗繊維:3.50%

·粗灰分:9.00%

·水分:8.50%

·オメガ6:2.80%

·オメガ3:0.90%

·マグネシウム:0.10%

·リン:1.20%

·ナトリウム:0.60%

·カルシウム:1.86%

·カリウム:0.60%

 

 

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰の料金比較

まず、料金の比較をしてみましたが、

同じ値段で500グラム多く買えるので、カナガンの方が割安なのがわかります。

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰の内容量比較

内容量としては、ピッコロドッグフードが1.5キロなのに対して、

カナガンは、2キロになります。

 

超小型犬などで、2キロがなかなか賞味期限内に食べきれないなどの悩みが

ない限りは、カナガンの方がお得ということになります。

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰のフードタイプ比較

フードタイプとしては、ピッコロドッグフードもカナガン も全犬種用ですので、大差はありません。

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰のカロリー比較

カロリーを比較してみると、ピッコロドックフードの方が少しだけカロリーが控えめになっています。

 

これは、ピッコロドッグフードがシニアのワンちゃんに特化して作られているからではないでしょうか?

ピッコロドッグフードとカナガン缶詰の成分比較

成分表を比較してみました。

カナガンは、ナトリウム、カルシウム、カリウムなどが含まれていますが、

基本的には、非常に似た成分が入っていることがわかります。

比較のまとめ、シニア犬におすすめなのは?

比較をしてみて、シニアのワンちゃんにおすすめなのは、やはりピッコロドッグフードの方です。

カロリーが控えめで、食いつきが良い様にサーモンとチキンを配合しているのは、

ピッコロドッグフードだけだからです。

また、コスパもそこまで変わらないので、シニア用に作られているピッコロドッグフードの方をシニアのワンちゃんにはおすすめします。

 

\「ピッコロドッグフード」の申込はコチラ/

ピッコロドッグフードの最安値はどこ?楽天?Amazon?

ピッコロドッグフードの最安値は、どこで購入できるのでしょうか?

リサーチした結果、一番安く購入出来るのは、公式サイトのウェブサイトから定期便コースで申し込むのが一番最安値の様です。

アマゾンでは、割高に売られていることが多い様なので、よく注意してください。

まとめ

今回は、ピッコロドッグフードについて詳しく調べてみました。

シニアのワンちゃんにとっては、夢の様なフードですが、個人差や、個体差があります。

柴太郎
柴太郎
飼い主さんそれぞれが、どのドッグフードが一番、あっているのかを比較してみるのが、一番いいんだワン

 

シニア犬のワンちゃんが、少しでも健康な時間を長く過ごすことが出来る様に、参考になれば幸いです。

 

\「ピッコロドッグフード」の申込はコチラ/