これからわんちゃんを飼おうという方に人気なのは、やっぱり王道のトイプードル。
ふわふわでぬいぐるみのような愛らしいフォルムには誰もが思わずメロメロになってしまいますよね。
そんなトイプードルについて、性格や飼いやすさ、
実際に飼った場合のドッグフードについて様々なお役立ち情報を紹介していきます。
おすすめのドッグフードも紹介しているので、
どんなドッグフードをあげれば良いのか悩んでいる飼い主さんも必見です!
トイプードルの知っておきたい基本のデーター
まずは、トイプードルを初めてお家に迎える飼い主さんに
知っておいてほしい基本のデーターのまとめです。
データーを見ながら、なぜこんなにもトイプードルが
人気を集めているのかの秘密にも迫っていきましょう。
原産国 | 体重 | 体高 | 寿命 | 毛色 | かかりやすい病気 | 運動量 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイプードル | フランス | ~4㎏ | ~28㎝ | 15.2歳 | レッド、アプリコット、ブラック、シルバー、ホワイト、グレー、カフェオレ、ベージュ、ブルークリーム、ブラウン | てんかん、白内障、副腎皮質機能亢進症、アトピー性皮膚炎、ハウスダストアレルギー | 好奇心旺盛で活発に動き回るため、運動量も多いです。 | 10,0000円~20,0000円 |
トイプードルで特徴的なのは寿命の長さです。
なるべく長くわんちゃんと暮らしたいという願いから、
寿命が長い傾向にあるわんちゃんはやはり人気になるようです。
その他にも、毛色のカラーの多さも個性を感じられるため、
人気の理由になっているのかもしれませんね。
ここにあげた以外にもさらに細分化すると、
もっと多くの種類の毛色があります。
また、数値に関してはあくまで平均値なので、
どのトイプードルも同じようになるとは限りません。
特に、体重や寿命は生育環境が大きく作用するものなので、
この表とは、ずれることがあります。
分からないことはペットショップの店員さんや
ブリーダーさんに直接聞いてみることをおすすめします。
トイプードルの性格ってどうなの?(気質)

トイプードルは基本的に賢く、社交的な性格です。
飼い主さんにもとても従順で、なつきやすい性格というのが主な特徴です。
しつけも正しい方法ですれば覚えてくれる子が多いようです。
しかし、性格にはどうしても個体差があるのも事実。
決して、一概に「トイプードルはこうだ」ということは言えません。
また、子犬の時期はどのわんちゃんも好奇心が旺盛で、
大人になると落ち着いてくる傾向にあるので、
性格が変わったように見えるということもよくある話です。
わんちゃんのことを知らないまま、いきなりお家に迎えてしまうのではなく、
ペットショップなどで、まずはきちんと触れ合ってから相性を知ることも大切ですね。
トイプードルの抜け毛はどうなの?

トイプードルはポメラニアンなどの他の小型犬と比べると、
比較的毛が抜けにくいと言われています。
床や服に毛がくっついて大変…ということにもなりにくいので、
トイプードルはお家の中でわんちゃんを飼いたい方や、
たくさんスキンシップを楽しみたい方におすすめの犬種です。
わんちゃんの換毛期の抜け毛はどの犬種においても避けられないものなので、
その間は飼い主さんも少し辛抱が必要になってきます。
トイプードルの飼い方(飼いやすさ)
トイプードルは抜け毛が少ないという面や小型犬で
食費がかからないという面からも飼いやすいと言えるでしょう。
トイプードルなら飼っている方が多いため、
何かあった時に獣医さんや周りの人に相談しやすいのも
トイプードルを飼うことの魅力の一つですね。
トイプードルのドッグフードの選び方

トイプードルを初めて飼う方は、どんなドッグフードを選べば良いのか
分からない方がほとんどでしょう。
ここでは、ドッグフードを選ぶときの注目した方が良いポイントについて紹介します。
①栄養面をチェック
ドッグフードを購入する際に一番気にして欲しいのは栄養面です。
美味しいだけではなく、毎日の健やかな生活に欠かせない、
ビタミンや鉄分も豊富に入っているドッグフードを選んであげて下さい。
毛並みや肌を美しくしたいという方は、
コラーゲンなどの美容成分も配合されているドッグフードにしてあげるのも良いですね。
中には、水とそのドッグフードだけで1日の栄養が補える
総合栄養食ドッグフードも売っているので、チェックしてみることをおすすめします。
②値段をチェック
いくら、品質が良くて栄養満点のフードでもお値段が高くては
なかなか続けられませんよね。
ドッグフードをコロコロと変えてしまうとわんちゃんによっては戸惑ってしまい、
ドッグフード自体に食い付かなくなってしまうこともあります。
インターネット通販での購入の場合、定期コースの申し込みやお友達紹介制度で
お得に購入できるところもあるので、そちらも活用してみることをおすすめします。
③アレルギー対応をチェック
わんちゃんにもアレルギーを持つ子は意外と多くいます。
よく見られるのは、穀物アレルギーや鶏卵アレルギーです。
アレルギーを持つわんちゃんに、例え少量であっても
その原因の食材をあげるのは絶対NGです。
わんちゃんがアレルギーを持っていることが分かっている場合は
その食材を使用していないドッグフードにしてあげて下さい。
まだ、どのアレルギーを持っているのか分からないという方は
なるべく多くのアレルギー物質がフリーのドッグフードを選ぶことをおすすめします。

④添加物は入っているかをチェック
ドッグフードの多くには、わんちゃんの食いつきをよくするための
オイルコーティングや長持ちさせるための添加物が含まれています。
それらの人工添加物はわんちゃんが食べ続けて体に蓄積すると、害になる可能性があります。
そのため、日々の生活から添加物をなるべく避けてあげることが大切になります。
できるなら、着色料や香料も使っていない天然仕立てのドッグフードがおすすめです。
トイプードルのおすすめドッグフードTOP5選

ここからは、実際に私がおすすめするトイプードルのドッグフード5つを紹介します。
それぞれ特徴も違うのでお好みの物を探してみて下さいね。
① マルカン スタイルズ トイプードル用

ブルーベリーにも含まれているアントシアニジンはサプリメントとして、
わざわざ摂取している人も多い注目必須の成分です。
その他にも、ビタミンやグルコサミンなどわんちゃんの健やかな毎日をサポートする栄養を
バランスよく摂ることができる総合栄養食となっています。
② モグワンドッグフード チキン&サーモン

人工添加物も不使用のドッグフードでなので、
安心してわんちゃんにあげ続けることができます。
また、新鮮な野菜や果物を使うことで、
穀物を使用しないグレインフリーを実現したドッグフードなので、
アレルギー対策フードとしてもおすすめです。
③ ベストバランス カリカリ仕立て トイプードル用

消化機能を助けるオリゴ糖も入っているのでお腹の弱いわんちゃんにもオすすめです。
④カナガンドッグフード

美味しさにも独自の工夫が加えられているため、
口コミではわんちゃんの食いつきの良さに定評があります。
食欲が落ちがちな老犬でも食いついてくれること間違いなしでしょう。
また、こちらもモグワンと同様にアレルギーにも対応した
グレインフリーに仕立てられているので、
アレルギーを持つトイプードルにはカナガンドッグフードがおすすめです。
購入にはお得な割引価格で購入できる、定期コース契約もあります。
定期コースとは言っても、自分でお届けの周期や量も変更できるので、
気負わずに気楽に始めることができます。
トイプードルへのドッグフードの与え方の注意点
大型犬用のドックフードを小さなトイプードルが食べてしまうと喉に詰まらせてしまう危険もあります。
手作りのドッグフードをあげる際にも、
小さな口で噛み砕けるようなサイズに刻んでからあげて下さいね。
また、小型犬の中でもトイプードルは特に少食の傾向にあるので、
小型犬の規定の量のごはんを食べきれない場合もあります。
食べきれなかったからといって、心配して無理に食べさせるのではなく、
その子に合ったごはんの量を探っていくことが大切です。
まとめ
今回は、トイプードルの性格や基本のデーターから実際に飼う場合のドッグフードの選び方まで、トイプードルに関する様々なお役立ち情報を紹介してきました。
今は、わざわざペットショップまで足を運ばなくても
インターネット通販でたくさんのドッグフードが手に入るので、
簡単に購入することもできます。
小さくて愛らしいトイプードルを家族に迎えれば、
思わずみんなが笑顔になることでしょう。
もちろん、トイレトレーニングやしつけ・お散歩など大変なこともたくさんありますが、
それもかわいいわんちゃんのためなら頑張れるはず。